ページ

2017年7月17日月曜日

GooglekeepとGoogleMapナビで

例のGoogleMap徒歩ナビ依存で神社撮り歩きですが、今日はちょっとチャレンジとして1日でたくさんの神社をこなしてみる実験です。
今まで2、3箇所、、わかりやすいコースなら4、5箇所を1日にこなすというのは行ったことはありますが、これって途中の地点で方向見失うと(相対的な方向把握での移動のため)突然迷ってわからなくなるリスクありました。
でも、リアルタイムに位置をつかんで案内してくれるナビがあればもうどこへも行けるんじゃ・・・って^^


と、いうわけでエリアを定めてざっくり14箇所の神社を一気にまわれるかを試してみました。
一箇所ごとに360度写真を数ノード分撮影していくのでかなり大変な作業ですけれど、そういう数の撮影移動ができるかどうかを確認しておきたくて。。


尚、一箇所終わる度にGoogleMapに次の目的地を設定することになるので
それを確実に行っていくためにGoogle keepと連携させました。
連携って言っても単にリンク付きのメモを作っておくというだけですが。

再設定をその都度…みたいな単純な作業の繰り返しだからこそ、事前にkeep側に行程まとめておくのは成功で、ここは想像以上に便利でした。
や、同じ名称の神社があるので出先で「次はどこへ行けばいいのかな…」って設定に時間かかったりミスする確率高いと思ったんです。 
実は昨晩つくってたこのリストにもモレがあって更にもう一つ同じ名称の神社がありました。
ありました…というか、何ヶ月か前に私自身がリスティングの名称編集・申請したので半分は自分のせいですね。。


で、本題ですが
keepと連携は成功〜 今後もこのやり方で行こうと思います。
…が、GoogeMap徒歩ナビの弱点を知りました。

GoogleMapの徒歩ナビは田んぼの畦道もコースとして案内してくれる…という話題は先日の記事にも書いた通りなのですが、、 右へ 左へって案内出されるタイミングもちょっとバラつきありますから
たまたまそこが畦道がたくさんあるところだったりすると〜 走っていったはいいけど行き止まりになってたり微妙に曲がっていって本来のコースが示す方向から外れていく等。。

勿論リロードされるのですが、これ〜できれば 「戻ります」って案内にしてほしい。
戻りますって案内なら違う道を曲がったんだなってすぐ気付けるから。。


ともかく今日は激しく翻弄されちゃいました^^;
ある地点間の5km少々の移動に、なんか1.時間半近くかかったりして。
あれ〜 ここさっき走ってたのに…  って、シーンを4回も繰り返してて明らかにグルグルさせられてたらしい。

そして、徒歩ナビの場合は交通量の多い道・田んぼの畦道の両方が案内されるため、次の道への不安というか精神的にかなりきついです。
これなら車ナビのモードにして普通の道の案内だけにした方が気持ちの上では楽かな。

今日は14箇所まわる計画でしたが6箇所でダウンですw
最初は曇り空でしたけれど、午後2時あたりからは炎天下の日差しの中〜 ナビに翻弄されてたのがそのあたりでしたが、持参の水筒で水分とってても微妙に熱中症を感じたので危ないと思って帰宅ですw

午前中に家を出て帰宅するまで7時間かかってるのですが、全体の移動距離のわりにグルグルが多かったからけっこうロスしてた感じですね。


と、いうことで
こういう性質を踏まえて、、次回からは田んぼの多い場所走ってる際に案内がループしてる!と感じたらすぐ普通の道路まで出て車ナビのモードに!
多分そっちの方がスムーズだと思います。
 keepは今日はただのメモにしか使ってなかったですが、とても便利なのでもっと機能を探してみようと思います。



尚、撮った写真はどれがどこの神社なのか後でちゃんとわかるように 、GPS情報付加してくれるスマホカメラでもおさえておきました。
今月はじめにスマホ持つまでコレができなかったんですよね〜w

今日は途中からよく晴れたものの、午前中〜お昼過ぎは曇り空でした。
やっと6箇所目で晴れの空で撮れただけですから、そのうちまた再度撮影に行こうとは思います。

360度写真の方は後日作業が完了したら一部でもアップしておこうと思います。

28 件のコメント:

  1. こんにちは。
    Googleマップのナビですが、複数地点を巡りたい時は、経由地の登録が良いのでは!?PCのGoogleマップで予定を組んでモバイルデバイスに転送すれば楽々!かな?
    ノースヘッド表示しているので曲がり角を行き過ぎる事と、どの方向に行ったらよいのか分からない時が有ります。徒歩と違い自転車の場合は割と直ぐに曲がり角に近づくので、曲がり角が近くなったら何メートル先か、カウントダウンをスピードを落として確認しながら走ってます。また、曲がる方向が分からない場合は近づいたら拡大してます。それで大体は間違いを回避できてますので、慣れれば大丈夫でしょう!!まぁ、あぜ道は勘弁してもらいたいですね。

    返信削除
  2. よたろーさんこんばんは^^
    経由地登録、最初考えたのですが… 神社も数百mあるような広い境内のところもありますし、そんな広い中をあちこち歩きまわるうちに次の案内が始まったら撮影落ち着かないな〜って、これの使用を断念したのですが、もしかしたら次の案内のスタートは任意に指定できる…ということですね。
    もうちょっと調べてみます^^

    今日の案内ではバグか何かわからないのですが
    T字路にさしかかる際、、交通量のある道路ですが右にいくのか左にいくのかの案内が出ないというケースが数度ありました。
    道に迷ってループしてた理由の一つですw

    でも、確かに曲がり角近づいたら更にゆっくり走ってみるっていい方法ですね。
    ただ、走行中に画面はいちいち見ない癖ついてしまったので音声案内だけでどこまでいけるか…かなあ^^;

    まだまだ使いこなせてる状態ではないので、もう何度か色々試していこうと思います。

    返信削除
  3. こんにちは。
    Googleマップのナビで経由地を登録すると、出発地点から最初の経由地を目的地としてナビがスタート/終了します。次の経由地へは「開始」をタップするとナビが始まります。
    案内が出ない曲がり角ですが、Googleマップは「道なり」と思っているのではないでしょうか?!人間はT字路と思ってもGoogleマップは一本道(つまり片側の道が登録されていない)と思っている可能性が有ります。そういう事は細い路地で良く有ります。その場合は拡大して少しゆっくり進んで間違ってないか確認してます。

    返信削除
  4. ぉお〜 任意開始できるんですね!
    それなら経路登録の方が便利。次回試してみます。
    どうもありがとうございます^^

    案内が出ない曲がり角ですけれど、畦道からほぼ90度のT字路で交通量の多い車道に出るケースですから明らかに道としての性質が違うので、道なりには該当しないと思うのですが、
    地図のデータ上ではもしかして一本道? 
    こうなると案外昔の畦道の一部が舗装・車が通れる道に改良されてる…みたいな感じでデータが更新されていない可能性もありますねー

    返信削除
  5. こんにはち。
    道なりのL字カーブも案内が出たり出なかったり、T字路もちょっと斜めだとGoogleマップが道なりと思うのか案内しない場合が有ります。一番困るのは五差路で、真直ぐってどれだぁ~と叫びたくなります…。まぁ無料ですから。進行方向表示にすると分かりやすいのかもしれません。

    返信削除
  6. 長く続く直線コースで 北東方向の案内が2,30秒おきにでてたかと思うと、アプリが落ちてるのかと思えるくらい沈黙状態が続いたり、挙動が読めない部分がとても多いと感じました。

    これで思い出したのが、過去車につけたカーナビ… その頃出ていたナビとしては一番高価なものでしたけれど、慣れるまではやっぱり不満ばかり感じてて。
    つまりどういう案内をする性質があるのかとか挙動を把握してしまえば、うまくつきあっていけるみたいな。。

    その意味ではGoogleMapのナビは無料ながら音声案内ここまで出来てるので素晴らしいと思いますし、挙動を把握してしまえばかなり便利に使えそうです^^

    返信削除
  7. こんにちは。
    直進の場合、交差点が有ると直進するように言われる事も有りますが、言わない場合もあるし、交差点が無いと静かですね。次の曲がり角まで5kmとかだと、確かその間は静かだったような。
    ところで、スマホはハンドルに取付けてますか?

    返信削除
  8. よたろーさんおはようございます^^
    あ〜 そういえば! 無言になっていたのは交差点なし・ひたすら続く直線コースでした。
    車モードだと◯百m先右とか、そういう案内出ますけれど徒歩モードでは間近にならないと案内でないので長く続く無言期間は不安かも。。

    スマホは最初から走行中に画面を見るつもりがなかったので、自転車には取り付けていなくて
    ザックにいれちゃっています。それでも音声は聞こえるのでいいかなーと。。

    返信削除
  9. こんにちは。
    なぁるほどぉ、私はハンドルに付けてるので曲がり角から100m以内になったら注意してます。大体、30mになったら停止するつもりで減速しないと曲がり角を行き過ぎます…。ゴングしかならなかったので、音は頼りにしていなかったからですけどね。
    ママチャリですがストレートバーのハンドルなのでアダプター付けられましたが、通常は曲がりくねっているので難しいかもしれませんね。
    Go雨!探知機-XバンドMPレーダ-アプリを入れておくと10km範囲の雨雲の場所をリアルタイムで確認できるので、突然の雨を回避する方向が分かり便利ですよ。まぁ雲の様子を見ても分かりますけどね。

    返信削除
  10. こんにちは!
    今日はこれから2箇所の撮影に… 例の経由地登録”で”行ってきます^^
    途中、ナビ案内の対象になってない河川道路を使ってエリア移動するので17km程度はナビ案内無視ですが近くまで行ったら一般道路に出てナビの言うこと聞いてあげるつもりです。

    雨雲の様子は昔からiPadでアメミル使っているのですが、方向・1〜10kmの距離ごとの雨量が感覚的にわかりやすいので気に入っています。
    屋外を自転車でうろうろしてる者にとっては雨雲の様子と方角って必要な情報ですよね^^
    同アプリは今回スマホにも入れましたが、ナビと同じく画面見ない前提で使っているのでこちらはもっぱら通知頼りです。

    以前は自転車専用のナビを買って取り付けることを考えていましたけれど
    買い物自転車で半径30km程度をうろうろしてるだけですのでGoogleMapナビと雨雲情報アプリの使用でじゅーぶんかな〜って思い始めています。

    返信削除
  11. こんにちは。
    音声切替は順調に機能してます!助かってます!!
    狭い道ではありましたが、昨日舗装道路同士のほぼ90°T字路1ヵ所で案内が省略されました。おぉ、あの現象を遂に体験!と思ってしまいました。
    Googleマップのタイムラインで位置がジャンプすることが有るので、取りあえず「GPS Status & Toolbox」を入れて様子を見ることにしました。これは常駐していて位置情報を利用するアプリを使うと動作するようです。改善しないなら次は「山旅ロガー」かな?!これはいちいち開始/終了する必要が有るみたいなので不便そうですが…。

    返信削除
    返信
    1. よたろーさんこんにちは。
      Googleマップアプリのナビは便利ですよね。
      癖とか不都合な点とかは当然ありますがそれを知った上で適度に付き合って(案内無視)います^^

      うちの環境でもやっぱり位置鮮度の問題はあるみたいでタイムライン上では飛んでることがよくあったんですけれど、私は山旅ロガーを併用して改善されました。
      GPS拾う間隔を3秒・あるいは15mに設定しています。
      仰る通りいちいち開始・終了させるのがちょっと面倒ですがグラフで移動速度とかもわかるので重宝しています。

      削除
  12. こんにちは。
    GPS Status & Toolboxですが、電池の減りが激しくなった気がしますが、タイムラインの間隔と精度は余り変わらないような気がします。Googleマップアプリを起動していないとツールも起動してません…。Googleマップでナビしている時もそれほど測定点が多くは有りません。どうもGPSで位置を定期的に確認するアプリが必要なようです。そういう意味では山旅ロガーがピッタリなのかも。
    私はGoogleマップに階段を進めと言われるのに困っていたので、自転車モードが有るMAPS.MEを試してみました。場所と道を余り知らないような気もしますが、割と良かったです。
    良い点
    ・「右に曲がります。その先左に曲がります。」といった具合に曲がった先についても教えてくれます。
    ・「200m先右に曲がります。」と長い直線が続く場合は予告してくれます。
    ・このアプリを使っている時はタイムラインの元データが多いです。
    悪い点
    ・目的とする場所の登録が少ないです。これは登録できるらしいです。
    ・たまに案内しない交差点が有ります。道なりではありましたがY字型交差点を道なりに右に曲がる案内が有りませんでした。またクランクで左右に曲がる所も案内無しでした。
    ・真っすぐに進む交差点で「左に曲がります」という場合が有りました。どう見ても直線の道です。地図を見ていないと曲がってしまいます。
    ・オフラインマップを使うので、必ずマップデータ(日本は都道府県単位)をダウンロードする必要があります。
    このアプリを使っている時はタイムラインもきれいでしたので、もう少し使ってみようと思います。

    返信削除
    返信
    1. よたろーさんこんにちは^^
      GPS精度を揚げるための補助アプリやツール、それとナビアプリ…
      それぞれ一長一短ありますよね。
      山旅ロガーがどのくらい精度上げに貢献しているのか・・あるいはただの気のせいなのかはわからないですし探せば他にも何かベストな組み合わせもあるのかもしれませんが、
      とりあえずアプリ側の時間設定でGPS叩いてるみたいですから、Googleマップアプリのトレース精度アップしているようには感じられます。。
      本当は色々試してみたいのですが、スマホが8GBだと本当に何も入らない感じで…アプリのアップデートが容量不足で進まない事態がちょくちょく・・・・

      Googleマップアプリも自動車・徒歩だけでなくて自転車モードも日本でもスタートしてくれるといいのですが・・・
      あ、そう言えば普段PC側でコース組み立ててからスマホに転送しているのですが
      例の音声案内させるために一旦「車」にしてから「徒歩」に戻すとせっかく組み立てたコースが車道メインになってしまうことが多いです。。
      いつになるかはわかりませんが音声案内のバグ解決と自転車モードの追加がほしいです。

      MAPS.ME良さそうですね。
      曲がった先にすぐ右左折ある場合の事前案内と
      長い直線の先にある事前の右左折案内

      …これはほしいですね〜
      車の専用ナビではわりと普通にある機能ですけれど、Googleマップナビにも実装してほしい。。

      そういえば、他の方はナビ使って移動されてるのかな?
      移送手段、バイクや車なのかもしれませんが・・・

      やっぱりナビアプリについての使い勝手の情報は有用だと思います。
      よたろーさんもご存知だと思いますが、この前LGCの方に立てたスレ…
       https://goo.gl/EaGt8J
      私自身、自転車移動で使うナビは色々試したわけではないので持ってる情報ほとんどないのですが、あちらのスレに情報が集まるといいなと思います。

      削除
    2. こんにちは。
      自転車Navitimeをインストールしていたのですが、10km/月無料で音声ガイドしてくれるので、試しに使ってみました。音声ガイドは聞きやすく、500m、300m、100m手前で曲がる方向を教えてくれます。また、交差点に名前が有ると交差点名も読み上げます。流石有料ソフト、今までで一番良いです。Googleマップと違って階段に出会うこともなく、自転車道も知っているみたいな感じです。とは言え、曲がり角を2回ほど間違えてしまいましたけどね。km単位での販売が有ると買いやすいですが、日にち単位なので手が出しにくいですね。無料のままで10km超えて音声ガイドが無くなった時にどうなるのかも試してみたいです。
      そうそう、NAVITIME使っていて気づきましたが、場所登録されていない所に行きたい場合は、地図上でその場所を長押しすると行先に登録できるんですね。MAPS.MEも同様でした…。
      LGCのSVTPにスレッド立てられたのは知ってますが、カテゴリー違いと思いますので、カテゴリーが変更されるのを待っている状態です。

      削除
    3. 有料ソフトは便利そうですね。
      ただ、。撮影に出かける度に30km〜は走ることになるので試用10kmだと… 試したくてもうちからはどこへも到達できません^^;
      有料でもいいのですが、やっぱり月払いとか度々支払いが必要なものは面倒に感じてしまいます。
      最初に1万円でも2万円でも払って…という方が個人的には受け入れやすいです。
      …が、そこまで払うならスマホに拘らず専用ナビ(ハード)を買った方がいいんでしょうね。
      これも年単位で地図アップデートはあるでしょうけれど、そういう課金なら許容できます。。
      Googleマップナビはバグっぽい挙動や癖はだいたい把握しましたから、今のところこれで不便はありません。
      本当は画面をいつでも見れる状態にして走ればいいんでしょうけれど、、音声案内任せなのでけっこう緊張感あります。

      削除
    4. ナビ専用ハードは最近売れていないかも。地図更新も5千円/年以上はかかるので、最近は無料のか、年間利用してもそれ以下で利用できるスマホやタブレットで代替してるんじゃないかなぁ。オンライン地図だといつでも最新の地図が利用できますから。
      で、私が確認したのは家の近所から12kmだったのですが、はじめは知っている道だったので、途中までは自力で走り、知らない道になる手前からの3kmだけ音声ガイドを使って試しました。まぁ、動作確認ですから。
      支払いはカード引き落としでしょうから全く手間いらずです。でも、自動継続なのでちょっと怖いかも。
      とは言え有料アプリをお勧めするわけではありません!どちらかと言うとハンドルにスマホを取り付けるアダプター購入をお勧めします。

      削除
    5. バイク・自転車用のハードは実物見たことがないので画面の雰囲気が気になっているのですが、やっぱり売れてないんですね。
      専用ハードは車で使っていてこれがとても良かったので期待していたのですが・・・
      でも確かに今はスマホ・タブレットにアプリいれて使うのが一般的なのかもですね。

      車の時は毎年地図更新でHDDの中を書き換えてもらうため一週間くらい時間かかっていました。更新料2万円台でしたが、その価値はあったので気にならなかったのですが
      今の有料版スマホアプリの課金は1000円でも高く感じてしまうのは単に優秀さを理解していないからなんです。
      ですから何かのキッカケで便利さ・優秀さを知れば普通に使い出すと思います。

      と、いうかGoogleマップのナビが無料なのにけっこう使えるので、その分「有料アプリはこれを大幅に超える優秀さ・便利さがないと!」…って、しきい値が上がってしまっていますw

      ハンドルにスマホ取り付けるもの、、探してみようとは思うのですが
      視力のなさのせいで縁石に正面からぶつかったり、けっこう転んでたりしてて外部に晒すのはリスククあるかなって思ってしまってるんです。
      でもやっぱり案内中の画面が常に見れたら便利ですよね・・・

      削除
    6. ガ~ン、そんなに転んでんですかぁ…。以前、一度だけ派手に転倒したことが有ります。買い物帰りに、ライトを点灯しようと前輪に付いているダイナモを足で倒そうとして失敗し、前輪のスポークにつま先を挟み込んでしまい、右足が変な方向にねじれた後にフロントフォークにぶつかって前輪の回転が止まり、車体が前輪を中心に回転して、ハンドルをつかんだまま背中から地面に倒れ込み、その上に自転車が襲い掛かってきてサドルで腹部を強打し、一瞬呼吸が止まったかと思いました…。助けを求めたかったのですが、声が出ず、何もなかったように横を通り過ぎる通行人を恨めしく思いました。まぁ、直ぐに立ち直り、散乱した食品を回収して帰り着くことができたのですけどね!卵は壊滅状態でしたね。
      で、話は戻りますが、ハンドルにスマホを付けたまま転倒しても自転車単体で逆さにならない限り、ハンドルがスマホを守ってくれると思います。まぁ、倒れた方向に障害物が有るとそれにぶつかるかも知れませんが、通常倒れる方向に人間も倒れますから最悪は人間が守ると思うのですが、どうでしょうか?
      今はMINOURAのものを使ってますが、その前に購入したものはハンドルに取り付ける手段がタイラップみたいに引っ張って締め付けるタイプだったので、上手く締め付けられず、振動ですぐに動いてしまいました。ハンドルにパッチンとレバーを倒して固定するタイプの方が握力が弱くてもしっかり取り付けられるので良いと思います。
      また、ハンドルへ取り付ける部分とホルダーが一体化していると買い物かごに荷物を入れる時に邪魔になるので要注意です。スマホホルダーが取り外せた方がママチャリには良いかも。

      削除
    7. 気付かず返信おそくなりました。

      自転車で転び慣れてるとなんとなくですが、その瞬間の状況次第の判断力というか自身の身を守る心得みたいなものが身についてきたような気がします^^;
      これって自転車にしがみつかないで開放するということもあるので、自転車側に装着してるむき出しのスマホとか・・・・ かなりあぶなくなると感じていて。。。

      でも、そうですねー
      ハンドルのセンター寄り(内側)ってガードされていますからだいたいの場合守られますね。

      と、なるとスマホ本体がどのくらい(取り付け器具から外れず)衝撃に負けずホールドされてるかということなんでしょうけれど、
      これは実際に試してみるしかなさそうですね。

      ナビ画面は見れないより見れた方が絶対にいいですから、そのうち何か探して使ってみたいと思います。

      ご存知のようにGoogleMapのナビはコース多少外れてもリルート処理してくれるのですが
      どうも… 無視を続けるとナビをやめてしまう傾向が… 傾向というか確実にナビが中断されてしまうのが最近わかってきました。
      ナビ画面を見ていないので、中断されてしまってても気付かず、、「音声案内ないのでこのまま道を真っすぐかな?」…と思い込んでぜんぜん違うとこまで走っていってしまう・・・みたいなことが毎回あるんです。

      なるべくはやくハンドル装着アイテムみたいなの買って試した方が良さそうです^^

      削除
    8. 今までどんなにリルートしてもGoogleマップがナビをやめた経験無いです。根性の無いナビですねぇ…。もしかして、画面に何かが当たって終了してしまった、とか、通常、ナビ中は画面が消えないのですが、時間が来てスリープに入ってしまった、とかでしょうか?!画面見てないと原因は分かりませんが、アプリの都合でナビやめられては困りますよね。

      削除
    9. 消えてる画面を元に戻すとGoogleマップの画面のままなのでアプリは終了していないですが、スリープの可能性はあるのかな・・・・・
      尚、開始を押してから画面を消してポーチにいれてしまってるんです。
      通常、このままで使っていて目的地A、目的地B、目的地C… 帰宅と、移動前ごとに画面呼び出して再開を押してます。

      Androidは良くわかっていないので画面消したらそのままスリープなのか… そもそもAndroidのスリープとはiOSと同じ解釈で大丈夫なのかはわからないのですが、
      画面消していても反応はしているのでそこはあんまり気にせず使っています。

      削除
    10. 画面消えてましたかぁ…、えっ、画面消したらスリープしそうですけどGoogleマップは暫く動作してたのですね…、不思議です。あっ、でも画面表示が消えただけでスリープせずに裏で暫く動いていたのかな?!以前、ウイルス検出アプリがスリープで終了するので調べたら、HUAWEIの機種はスリープするとアプリも道連れで終了する仕組みが組み込まれてました。そのため、設定でスリープしても終了しないようにアプリを登録しておく必要が有りました。それと同じような事が起こっているのかも。

      削除
    11. いつも画面は意図的に消してます。
      ナビ使用中は画面見れないから…という理由ですが、同時に立ち上げている山旅ロガーもバックグラウンドでデータを記録していくアプリですから画面消していても止まることはありません。

      同じように… このスマホとiPadで同じ気象情報アプリ入れてるのですけれど、どちらとも画面消している状態ですが、、通知を出すアプリですから起動させてなくても当然バックグララウンドで動作していて雨雲近づくと音声案内してくれます。
      Googleマップにも通知の機能があるので、間違いなくバックグラウンドで動くツクリになってると思いますが、どうなんでしょうね。。

      尚、iPadの場合は画面消しはスリープとも言いますが、ロックと言う表現になっています。
      バックグラウンドで複数のアプリが動いている状態のままロックされます。
      そんな感じで画面消しても動作続けるアプリは多いと思うのですが、そのあたりはアプリの目的次第だと思うので全てのアプリが動作続けるかはわかりません。

      ただ、件のGoolgeマップはそもそもバックグラウンドでタイムラインの記録を行う仕組みがあるわけですから画面消えてても動いていますし、ナビを続けるのは普通にアリだと思うのですが…止まることもあるのが謎です。
      傾向としてはリルート繰り返しすぎると止まるので、スリープ云々と条件が重なると出てくる症状なのかもしれません。

      削除
    12. ごもっとも!HUAWEIの機種は山旅ロガーも道連れにするので注意書きが有りました。山旅ロガーが元気ならGoogleマップも元気に動いているはずですね。
      それにしても、ナビが止まった事が無いので不思議です。最近は近場ばかりなので1~2時間のナビで、大抵は2~3ヵ所道を間違えるので、その都度2~3回リルートしてます。知っている道の場合とか階段を案内された場合は結構無視するのでリルートが頻発しますが、まぁ、それでも1回のナビでリルートは10回前後かな?!
      検証してみたいですが、画面消してるとリルートの回数が分かりませんよね。それに画面消している時と表示している時でも違うかもしれませんね。ん~、検証が難しそうでちょっと残念。

      削除
    13. リルートされる回数(案内を無視する回数)ですが、回数というかスルー続ける時間で言うとけっこう長いです。

      だいたいの場合…目的地の途中までは走りやすい道(でも絶対案内されることのない道)を使っているので1時間近く案内をスルーとかけっこうあるんです。
      ※以前もどこかに書いてた記憶あるのですが(長い距離のエリア間移動では)Googleマップナビの対象になっていない川沿いのサイクリングロードを必ず使う関係で・・・・

      ここまで案内無視してリルートが止まった…って文句言うのもアレですが^^;


      話戻して…音声のみの案内に頼るのではなくナビ画面がいつでも確認できるようにハンドルに据え付けてしまえば、今抱えてるナビ案内への不満云々問題の大部分が片付きそうな気がします。

      削除
    14. 検証してみましたが、こちらでは再現しませんでした。ルートを知っている場所へ行く時に違う場所を行き先にして画面を表示したまま移動してみましたが、45分間あきらめる事無くリルートしました。帰りは目的地を設定して、でもサイクリングロードを選んで画面を消して1時間ほど途中寄り道しながら進みましたが、最後までリルートしてました。ん~、どうしてリルートが止まったのでしょうねぇ…。
      でも、知っている場所を長く走る場合は電池が減るのがもったいないので、そもそもナビは動かしませんけどね。

      削除
    15. よたろーさん、検証ありがとうございます。
      …と、いうことはGoogleマップのナビ自体の特性やバグではないことになりますね。
      こちらでは長時間の無視はたいていこの現象が出るので、だとするとスマホ本体の仕様か何かでアプリのタスクを制限しているのかもしれません。
      山旅ロガーのデータを見る限りではこちらは止められていないようなので、Googemapの何かがひっかかってるのかもですね。
      Googlemapのタイムラインが遠く離れた地点に突然飛ぶこともあるのですが、これGPS情報の受け取り失敗ではなくタスクが休止されてたのかもしれません。
      ナビの不案内とタイムラインの飛びが一致しているかどうかは確認していなかったですが、何れにしてもスマホ側の問題のような気がしてきました。

      削除