ページ

2017年12月27日水曜日

宇宙の飛行物を撮ってみる実験

空のずっと高いところに浮かぶ人工物って、だいぶ昔ですがゆっくり回転しながら高度下げているっぽい(遺棄された?)人工衛星とかスペースシャトルは見たことがあります。

前者の方…なんで回転しながらだとわかるのかと言うと、これは天体望遠鏡で見てたから。
でも廉価な望遠鏡でハッキリとカタチがわかる状態でしたからかなり高度低かったんだと思います。
尚、この人工衛星は空を横切るという動きはなかったので多分静止衛星的な何かです。
いまひとつ自信もてないのは、いくら低い高度かな?とは言っても数十kmとか百km以上はあるでしょうから、たかだか数m程度の大きさでしかない人工物のカタチが廉価な天体望遠鏡で見えるものなのかな・・・って。
もしそれが宇宙でなく飛行機が飛ぶような高度にあったものだとしたら、その場にとどまりゆっくり回転してるとか考えられないですしね・・・
中学生の頃ですが、そんなに知識もないけれど観測しながらこれはおかしい!って感じていましたw

話戻してもう一方、スペースシャトルは…確か高校生の頃でしたけれど夕方の日が落ちた空を横切っているところを見ましたが高度高いわりに移動速度が旅客機くらいあって・・・
ものすごいスピードなんだな〜ってすぐ理解しました。
スペースシャトルはKSCで金網越しの滑走路に降りてくるところを見たことはあるんですけれど、宇宙からの帰還って注釈つかなければただのグライダーの着陸みたいなものですから、個人的にはやっぱり光の点が高空を移動していく(その場に簡単に行けないような)遠い世界の出来事に感動します。

で、今日はちょっと試したいことがあってISSを見てきました。

予想では、過去このてのものを見た記憶からですが…
ものすごく明るい光点移動が見られるんじゃないかって。

でも時間になっても見つからないw
星は見えてるので雲がないことはわかっていますし、見てる方角・仰角も正しい筈なのに見えない・・・
すごく暗いんです。
爆輝な光点移動が…って思い込んでいました。

とりあえずコンデジを録画モードにして空に向けてましたが
自分には見えていないので広角にしてとっておけば、何か写るんじゃ・・・的に。
で、入っていました。
画面の隅の方に入っていたのでトリミングしましたけれど^^;

三脚に据え付けていましたが、ともかく肉眼では見えていないので途中で三脚から外しちゃっています。
あのタイミングでISS捉えていたんだー もっとそっとしておけばよかった〜ってw

まぁでも今回はどんな感じで撮れるのかの確認だからあまり気にしていません。
わりと頻繁に見れる機会があるようなので次に期待です。
ともかく、事前に知ることができるデータとしての方位と仰角は正しい。
ただ、、通過する時間・地上の明るさ・400kmほど上空の太陽光の当たり具合etc
条件で見える明るさ等も変わるんじゃないかと思います、

0 件のコメント:

コメントを投稿