この日のコースを決めた経緯ですが最初地図で確認したとき、「片方の神社の参道が長いから20ノードくらいの撮影になるかな・・ もう一つの神社も参道すごく長くはないけれど入り組んでる感あるからこっちも20ノード近くいくかな・・・」 みたいなざっくりした見積もりで、、2箇所合計で40ノード前後としました。
20ノードだと素材は480枚。
ボツカット入れると500枚〜600枚くらいの撮影ですが、夏の緑が終わった今はあまり急ぐ必要もないので一度に何箇所もまわる必要ないかー…という感じです。
秋なら秋で本来なら紅葉撮影で忙しくなりそうですけれど、自転車で行ける範囲に紅葉すごいトコみたいなのがあんまりないので撮影はややペースダウンさせて他のことに時間使っています。
【1】 倉常神社 田んぼに囲われた場所…と、いうよりは意図的に田んぼの中につくられた雰囲気が残っている神社です。参道も比較的長い方ですが”田んぼの中へ向かっていく”感はありません。 ※その雰囲気が強いのはこの近辺だと9月12日投稿の明神社です。(稲刈り直後なので田んぼの雰囲気は皆無ですが) このリスティングの360度写真投稿記事はこちらです。 |
||
【2】 才羽八幡神社 このあたりは交通量の多い道がそばにあるわけでもないのでとても静かなのですが、そう言えばいつも思うんですけれど田畑に囲まれたこれらの神社で人と会うことって殆どありません。 尚、この日に最初に撮っていた倉常神社とこの八幡神社は距離は近いのですが、こちらは杉戸町になります。 このリスティングの360度写真投稿記事はこちらです。 |
||
この2箇所の神社を撮影したあとは、一気に千葉県側まで走ってタンポポ採取してきました。
なんでわざわざ千葉県の方まで行くのかと言うと、たまたま見つけた採取地がソコだったというだけで、、、
その採取地の傾斜が秋の陽当り的に好都合で良い葉が採れるからなんです、
主な関連記事:
● Googleマップへの360度写真投稿の話題
● 一眼レフでの360度写真の撮り方
● HDRについて
● PTGuiの作業・流れのみを…
● 底面(nadir)をどうしようかという話題
● Photo Sphereを撮る意味
● タグ(VR)
0 件のコメント:
コメントを投稿