撮影日は晴れ間がやってきた9月9日です。
この日は3箇所の神社撮影にまわっていますが撮影枚数が多くまだ処理できていないので2番目に立ち寄った神社を先ず先に作業してアップしました。
ちなみに一箇所目の神社に行くのは3度目です。1、2度目とも行ったものの天候事情で撮影やめています。
一箇所目の神社は田んぼに囲まれてる場所なので本当は周囲の青々とした田んぼの風景を撮りたかったのですが、2度目の時に稲刈りがはじまってて・・・この撮影当日(9/9)は終了して一面茶色になっていました。
2017年9月11日月曜日
2017年9月4日月曜日
360度写真投稿0904
前回の投稿が8月11日でしたから久しぶりです。
”晴れ待ち”待機状態だったんですけれど、夏としては意外なくらい晴れの日がなく曇天・雨天が続いていました。
天気予報で晴れマークがついていても実際には影の落ちない曇り空だったりというのばかりでしたしね・・・
”晴れ待ち”待機状態だったんですけれど、夏としては意外なくらい晴れの日がなく曇天・雨天が続いていました。
天気予報で晴れマークがついていても実際には影の落ちない曇り空だったりというのばかりでしたしね・・・
2017年8月22日火曜日
たまにはSLの話題
今年の夏は晴天がないですね。
梅雨明けてからの方が良くない空模様が続いてるって言われていますがほんとにそんな感じです。
なので、なかなか撮影に行けないです。
曇天・雨天時に映える被写体というのはありますけれど、ナビ素材目的の360度写真はなるべくなら日向・日陰の雰囲気やその他情報量が失われていない光量(快晴)のもとで撮っておきたいですし。。
と、いうわけで軽い引き篭もり状態が続いている現在…自宅作業が何もないので(記事に書く内容がないので)たまにはSecond Lifeの話題でも〜
梅雨明けてからの方が良くない空模様が続いてるって言われていますがほんとにそんな感じです。
なので、なかなか撮影に行けないです。
曇天・雨天時に映える被写体というのはありますけれど、ナビ素材目的の360度写真はなるべくなら日向・日陰の雰囲気やその他情報量が失われていない光量(快晴)のもとで撮っておきたいですし。。
と、いうわけで軽い引き篭もり状態が続いている現在…自宅作業が何もないので(記事に書く内容がないので)たまにはSecond Lifeの話題でも〜
2017年8月12日土曜日
タイムライン…便利かも
スマホ使い始めてからGoogleマップのタイムラインが機能しだしました!(ロケーション履歴をON)
要は常に居場所が追跡・その移動速度で移動手段もシステム側に記録されるという意味なのですが、もちろんこれ嫌がる方は多いんだと思います。
でも私自身はこれ活用していてけっこう依存していますw
いつどこへ立ち寄っているのかがあとでわかるから後日(ローカルガイドの活動を)整理する時に役立ちますしね。
要は常に居場所が追跡・その移動速度で移動手段もシステム側に記録されるという意味なのですが、もちろんこれ嫌がる方は多いんだと思います。
でも私自身はこれ活用していてけっこう依存していますw
いつどこへ立ち寄っているのかがあとでわかるから後日(ローカルガイドの活動を)整理する時に役立ちますしね。
2017年8月11日金曜日
360度写真投稿0811・大杉神社 / 香取神社
この神社は先月にも撮影しているのですが、曇天のもとでの撮影だったので結局ボツとして未投稿。
先日の撮影で道に迷ってこの付近まで行っていたので、都合が良いしせっかくなので撮り直しておこう〜と。
道に迷った経緯は先日の記事に書いています。
先日の撮影で道に迷ってこの付近まで行っていたので、都合が良いしせっかくなので撮り直しておこう〜と。
道に迷った経緯は先日の記事に書いています。
2017年8月10日木曜日
360度写真投稿0810・隼人天神社
梅雨明け後の2、3日は晴れましたけれど、そのあとずっと雨天・曇天が続いていましたから18日ぶりの撮影・マップ投稿です。
撮影当日は(1ヶ月前から始めた)スマホ・Googleマップのナビ案内を利用していますが、猛暑のためか何かのバグか途中で案内放棄状態になっていて・・・
気付いた時にはかなり外れた場所まで走っていました。
(つまり途中で道に迷ってしまいました)
5箇所神社まわる予定でしたけれど、このロスが大きかったので既にヘトヘトになっていてw
予定変更してその場所から行けそうな神社へ目的地セットしなおし。
この神社はそのうち撮影するつもりではいたのでとりあえずオッケー^^
撮影当日は(1ヶ月前から始めた)スマホ・Googleマップのナビ案内を利用していますが、猛暑のためか何かのバグか途中で案内放棄状態になっていて・・・
気付いた時にはかなり外れた場所まで走っていました。
(つまり途中で道に迷ってしまいました)
5箇所神社まわる予定でしたけれど、このロスが大きかったので既にヘトヘトになっていてw
予定変更してその場所から行けそうな神社へ目的地セットしなおし。
この神社はそのうち撮影するつもりではいたのでとりあえずオッケー^^
2017年8月8日火曜日
底面(nadir)をどうしようかという話題
梅雨明け後の2、3日は晴れ間が続いたものの…その後天気は悪くて雨天・曇天ばかり。
結局2週間以上撮影に行けていません。
今日も〜 さっき外いましたが頭上は晴れて日差しで濃い影が落ちるものの周囲の空は突然雨降らす気まんまんの雲が取り囲んでいます。
台風直撃はなさそうだけどその勢力圏に入ってきてるから・・・
そんな状況の上、風も強いので撮影には行きませんが長期活動停止ってやることがなくなってしまいます。
なので最近考えてることを記事に書いておきます。
結局2週間以上撮影に行けていません。
今日も〜 さっき外いましたが頭上は晴れて日差しで濃い影が落ちるものの周囲の空は突然雨降らす気まんまんの雲が取り囲んでいます。
台風直撃はなさそうだけどその勢力圏に入ってきてるから・・・
そんな状況の上、風も強いので撮影には行きませんが長期活動停止ってやることがなくなってしまいます。
なので最近考えてることを記事に書いておきます。
登録:
投稿 (Atom)