けれどこれはSurface Proを意識してと言うよりは自社ノートラインナップにメスを入れ始めた結果のように感じます。
MacBookはノートではありますけれど、ポートの整理がiPad等のiOSデバイスと一緒なのも面白い部分でメッセージを感じます。
これ、iPadにキーボードつけてCPUをノート並にしてOS X動くようにしただけとも言えますねw
USB-Cでポートをざっくり削除した点は好意的に見ています。
未来に向けてだったら、これくらい大胆にやってくれたほうがいいかな・・・ 必要なら外にHUBつければいいだけですし、USB-CはWindowsノートも採用していくと思うのでサードパーティーの商品が売れてより多くの会社に利益がまわっていきますよね。
ココがとっても重要だと思います^^
Thunderboltを持っていない点について云々という意見はあるかもしれませんが、iPadにThunderbolt必要ないのと同じでこれについてはAppleが自らThunderboltにまで終止符を…というわけではないです。
ただCPU的にはMacBook Airより1ランク下のYシリーズ。
せっかくIntelからUシリーズGT3が出たあとなのにそれを使わなくてYシリーズで出してきたところに段階的な移行を感じました。
※MacBook AirはUシリーズGT3で続いていたのでこのMacBookは明らかに方向性を変えたものですね。
本体もじゅーぶん軽く薄いので遠からずAirは消える運命にあると思いますが、そうなるとノートとしてのMacBookProとハード的にはiPadっぽい仕様のMacBook、そしてiPad。
それならラインナップ的にスッキリ感が出てきます。
外出先でそこそこハードな使用に耐えるノートとしてはMacBookPro、OS Xが動いてキーボード入力が必要なユーザーにはMacBook、そして更にライトな使用だったらiPadって棲み分けかな・・・
Yシリーズのノートでどれだけできるか気になる方は多いかもしれませんが、おそらくほとんど全てのニーズは満たせると思います。外出先でエンコードばかりするユーザー以外だったらMacBookでじゅーぶんですね^^
個人的に気になるのはSecond Lifeですが、ファンレス仕様のYとは言っても一応Intel HD Graphics 5300ですから、そこそこちゃんと動くと思う。。 ただ良くて旧AirのHD5000程度、場合によってはそこまでも届かない可能性が大きいです。
むしろ届かないと考えた方がいいかなー
ともかくグラフィックまわりにあまり大きな期待はできませんが、今SLメインに使ってるiMacが07年モデルでその比較で断然良いだろうな〜ってあたりですw
まぁ今の基準から言うと能力は低そう。
なのでターゲットにしてる用途はあくまでも外出先でのライトアプリ使用ですね。
3Dゲーム系は考慮されていないと思います。
今後CoreMのシリーズも高スペック化していくでしょうからその時はSL全くオッケーなMacBookになってる筈。
それまではAirでつなぐのが良さそうです。
多くのユーザーにとってはキーボード付きでOS X動いてiPadより少しいいもの…で問題ない筈なので
この製品はかなり売れると思われますが、本当・・・iPadより少し高スペック程度のもの、って意識でいたほうがいいですね。
つまりSurface ProのOS X版です。
Airの置換え意識ではスペックダウンを感じるケースが多そう。
不満はあるものの個人的な評価では、今の時点でこれを出してくるのはアリです。
Appleは分岐点としてこれを投入してきたと思うから・・・
このMacBookは基板も小さく完全にFIXされていますから後からSSDを容量の大きなものに交換…はできません。
手を入れて強化がでいない点もiPadと同じですからそこは注意ですね。
と、いわけでキーボード付きOS Xが動くiPadです( ╹◡╹)
CoreM参考
0 件のコメント:
コメントを投稿