SecondLife内の活動、デジアカMac部ではiMovie講座・GarageBand講座・VR撮影講座…の3つの講座を行っています。
正確には以前行っていました…と、いう感じで、それは2010〜2011年のことになります。
元々Mac部はWindowsベースで進んでいくデジアカ授業の補足(Macの場合は?)情報交換を行うのが目的ですから”お勉強モード”の続き要素が入るのはあたりまえなんですけれど、デジアカ授業が定期的に行われなくなってからは部活もただの雑談の場としての傾向が出てきています。
まぁ、カフェのノリでお話するのは楽しいですしね! しかも部活は毎週日曜日22時〜 必ず行うものになっていますから日曜夜に開店のカフェみたいな感覚はあるかもしれませんw
そんなMac部ですけれど、そろそろ180回目を迎えます。
デジアカ授業…7期はまだ始まる雰囲気がありませんが、ちょっと気持ちの変化というか雑談なら毎日のカフェでじゅーぶんですから講座の方を復活させようと先々週から再開しました。
まぁ、講座の方はデジアカ授業の補足云々関係なく既に独自に考えた内容で進んでいましたからそのあたりは大丈夫なんです^^
ところでiMovie講座もGarageBand講座もAppleのソフトの名前を冠してはいますけれど、内容的にはこれらのソフト依存ではなくって純粋に動画(マシニマ)制作・音楽制作の話題を扱うものですしVR撮影講座もプラットフォーム関係ありません。
実際、部員さんの中にはWindowsユーザーの方もいますからね^^
もちろん講座で説明に使う画面はiMovieやGarageBandのものになりますけれど、そこはあんまり関係ないです。
さて、再開にあたっては・・・ 私自身もペースを思い出すためってこともありますが当面は過去作ったコンテンツの復習を行って、新規コンテンツをそのうち少しずつ入れていこうかなって感じです。
講座で使うテキスト・コンテンツは毎週日曜日の部活までの1週間に数ページ分作ってMac部サイトにアップするというカタチなんですけれど、解説文章書くよりも素材を作るのがけっこう大変です。
写真も絵も映像も音楽も全部このコンテンツ用に新規に作るものでネットから拝借…というのは存在しません。
でも、大変とは言ってもやっていた頃はかなりノっていたので苦に感じたことはなかったなぁ^^
教本づくりですけれど、今までやってきたリアルの仕事で得た知識を書き留めていくわけですから…目に見えるカタチとしてページに落とし込んでいく作業って自分自身の勉強にもなりますから決して時間の無駄ってことはないですし、そこに金銭対価を求めるとかそんな意識は全く出てこないんです。
講座再開ですが、過去作ったコンテンツを見ていくと今現在使えなくなっている解説が多く見られるのはiMovie講座。
何故かと言うとSecondLifeでのマシニマ撮影ってSL自体の仕様やビューアの設定依存のものが多いので、、公式1.23をベースに解説しているコンテンツではもう古すぎてしまってwww
なので、iMovie講座の方は全刷新が必要でこれは時間かかりそう^^;
最近はリアルでは料理のアレンジで試行錯誤にハマってるんですけれど、SL関係ではSIM再構築の作業の傍ら、、この部活で使うテキストや素材づくりにけっこう時間費やしています。
そうは言ってもiMovie講座・・・マシニマ撮影講座の方のコンテンツを用意するまでには時間かかりそうですし部活は毎週行われるので当面は過去コンテンツがそのまま使えるGarageBand講座(音楽講座)とVR講座の2つを交互かな〜って考えています。
尚、GarageBand講座の方は内容的には音楽講座になりますが、主旨はループに頼らず音楽制作(作曲)を・・・というものなのでそういう意味ではGarageBandの表側の顔・・・ループを組み合わせて安易に音楽を!というのとは違ってきます。
説明の画面は・・ まぁ、そのままGarageBand画面なのですが^^
教材に過去に作ったものの一例・・・
以前やったものはまだ作曲のとこまでは進んでいなくって、楽譜の読み方に少し入った程度のとこまでだったんですけれど、上の例は音符のいじりかたみたいな話とかトラック・ミキシングの説明用に作ったものでした。
こういう教材の打ち込みは大変と言えば大変ですが、私の場合はキーボード使っての入力が主なので実はそんなに時間かけていません。
部活講座で次何取り上げようかな・・・って考える時、たいていは日常のカフェの会話で出てきた何かがヒントになってることが多いです。なのでけっこう思いつきで作業はじめてのめりこむって感じなんですけれど、先週もカフェでチャットしてて、くろさんがまどマギ神って発言してたので、それを今度の教材にしよう!ってOPづくりやってます。
これはまだ完成ではなくって、全体の作業の半分程度・・・
まだ味付け前の状態で全てのトラックが主張してしまってますからこれから粒を揃えていく作業があります。
講座ではそういう過程の話も扱うので途中経過のもアップしてる感じです^^
Windowsユーザーの方もいるMac部ですから今後はWindowsで無料で使えるDAW…ACID使っての画面説明や教材としてのデータ落とせるように準備しようかなと考えています。
部活での講座再開はゆっくりフェードインって感じです^^
毎週日曜の夜の2時間が部活枠ですが、実際には雑談タイムが殆どで講座に費やす割合は1/3〜1/2くらいが妥当だと考えていて、やっぱり楽しめる場にしたいです。
SIM再構築の際に、Mac部の部活場所もちょっとだけリニューアル
ともかくSecondLife自体何でもできますよね。
そしてここで世界を構築するためには色々な要素が必要です。
それはオブジェクトであったりテクスチャー・写真であったり音であったり・・・
シミュレーションができるという意味でもリアルの知識やスキルを持ってきて皆と共有することで更に楽しい場所になっていくような・・・・
ですから個々が知っている制作できる何かを提供しあってSecondLifeの中で融合させて新しい何かが生まれると良いな〜って考えています。
そのためにはデジアカ授業とか部活の講座って意味があって、、あともうちょっとで花開きそう!ってモノを持っている誰かにトリガーを与えられるものだと思うんです。
もし持ち出せる要素を全く持っていない方がいたとしても、SecondLifeには○○がある!ってリアルの世界へ発信する役目がw で、これはやっぱり大きいのです(◍′◡‵◍)
部活での講座再開はゆっくりフェードインって感じです^^
毎週日曜の夜の2時間が部活枠ですが、実際には雑談タイムが殆どで講座に費やす割合は1/3〜1/2くらいが妥当だと考えていて、やっぱり楽しめる場にしたいです。
SIM再構築の際に、Mac部の部活場所もちょっとだけリニューアル
ともかくSecondLife自体何でもできますよね。
そしてここで世界を構築するためには色々な要素が必要です。
それはオブジェクトであったりテクスチャー・写真であったり音であったり・・・
シミュレーションができるという意味でもリアルの知識やスキルを持ってきて皆と共有することで更に楽しい場所になっていくような・・・・
ですから個々が知っている制作できる何かを提供しあってSecondLifeの中で融合させて新しい何かが生まれると良いな〜って考えています。
そのためにはデジアカ授業とか部活の講座って意味があって、、あともうちょっとで花開きそう!ってモノを持っている誰かにトリガーを与えられるものだと思うんです。
もし持ち出せる要素を全く持っていない方がいたとしても、SecondLifeには○○がある!ってリアルの世界へ発信する役目がw で、これはやっぱり大きいのです(◍′◡‵◍)
0 件のコメント:
コメントを投稿