ページ

2018年5月10日木曜日

2018 大凧あげ祭り

GWに行われている大凧あげ今年も見に行きました。
これは毎年5月3日と5日に行われるもので、4日は別イベントのため凧あげはないです。
で、今年は3日が午前中まで雨だったため中止。
5日のみとなりました。

大凧あげは14時〜(風読みや調整でもっと時間遅れることがあります)なのでその時間に雨あがっていれば…と考えがちですが15×11m(約50坪)の凧って作り置きできないから午前中に会場付近で仕上げ作業。
ですからその時間帯が雨だとダメってことでしょうね。
昨年のブログ記事の下の方に作業場の写真載せています。)
だから午前中雨だった3日は中止というのも仕方ないです。
まぁ、10万人くらい訪れるイベントなので午前中に雨だと移動も遅い時間に集中して混乱しそうですしね。

(凧あげ会場はこの写真の左側です。)

と、いうわけで5日快晴の日に見に行きました。
…が、今回は川挟んで隣県の方から見る感じ。
昨年も初日はこちらで見たのですが、その時は曇りだったので気付かなかった〜
今回は「快晴」でしたから思いっきり逆光でとても眩しかったです。

ところで私自身は大凧あがったのはちゃんと見てないんです。
最初の凧はあがっている様子が視界内にあったと思うのですが、目がよくないので気付いてなくて・・・

尚、、大凧は上組・下組それぞれが揚げるので2つ用意されてるわけですが
下組のが僅かにあがって終了。(気付かなかった)
上組のが地面から上昇しないで損傷… 但し修理後に見事あがったらしい。
その修理後の再チャレンジの頃にはもう帰っちゃってたのであがった様子を見てないんです。

地元新聞では2つとも空にあがったのは4年ぶりと書いてありましたし
近くで見ていた方が撮影した映像では(修理後再チャレンジした方のは)本当に高くあがっていましたから、あれは間違いなく成功の絵!

やっぱり近くまで行って見ないとダメですね。
私がいたところは離れていたので音声案内のPAも届かなかったし状況がわからなかった。

さしあたり撮ったものは
 堤防斜面の上から地面こするようにあがろうとしていた上組の大凧
そのまま河川敷まで地面こすってきて損傷。
このあと、修理・再チャレンジして見事に高くあがったみたいです。
映像では(凧の大きさから見ても)かなり高くあがっていたので間違いなく成功!

 
もう片方のは視界に入っていながらもあがったことに気付かなかった大凧
撤収の様子は撮れました^^;
撤収で気付くなんて残念というか・・・
でもやっぱり大きいですよね。
これの…多分原寸に近いサイズだと思いますけれど’会場から数km離れた国道沿いに看板ありました。
ストリートビュー

何れは現地で見たいと思います。
昨年2日目は会場の近く…というか数百m〜1kmくらいまで近づいた場所で見ましたけれど 、会場全体が見たかったというのと自転車で進入できるあたりがそのへんまでだったから。
だから本来の会場まで行って見てみたいのですが移動手段が・・・

自転車なら(神社撮影に出かける時にいつも通りかかっている場所なので勝手もわかって)楽なのですが凧あげ当日は10万人で混雑する会場付近に自転車停めておくのはいやなので自転車移動は難しそう。

ここ、家から徒歩で行ける距離ではないのでそうなると臨時シャトルバスしかないのですが、市内でも私が住んでるところは思いっきり端ですからバス乗り場の駅までがまた遠いです。
(凧あげ会場より更に6km程度先)

バス利用しては…やっぱりないかな。。
昔他所に出かけるためにたまたま凧揚げ当日の朝に見たことがあるのですが、駅のシャトルバス乗り場は長蛇の列だったので…そこにちょっと気後れしちゃいます。



0 件のコメント:

コメントを投稿