先日みた記事ですが、au・SoftBankでテザリング有料化という内容・・・・
au・ソフトバンクの「テザリングの有料化」が納得できない理由
そんな話題がある中ですが、うちはテザリングをメインにしようと考えました。
…と、言うかしました。
ちなみにこのテザリング有料化って、セキュアを保つためにAPというか経路を変更している…その手間賃ということみたいですが、それってキャリアの都合に見えます。
docomoは既に対策済みで経路変更の必要がない = テザリングに別料金が発生しないというリクツのようです。
そもそも私達使う側からの認識で言えば、、使えるデータ量・単位時間あたりに流せるデータ量(…による制限うけ) そのへんは契約によるものですからスマホを通過するデータ諸々に関しては元々全部ユーザーに跳ね返ってくる部分で、それを考慮した上で私達は契約プランを考えるわけですけれど・・・
なのに、テザリングで他の機器も繋げるならその分をオプションとして徴収…というのはおかしな話です。
PC持ち出すことが多い人にとってはテザリングって屋外でのネット環境確保の保険みたいな部分ありますよね。 自分が使える公共WiFiサービスが見つからなかった場合に…とか。。
また安心してテザリング使えるようにしてくれるといいのですが。
ところで!冒頭にも書いた通り… 私はテザリングをメインにしました。
別ブログ「高いところで電波つかまえてネット速くしたい」
…に、経緯と方法を詳しく書いていますけれど一ヶ月近く様子見ていた結果、特に問題はなさそう。
そして、こういう用途に合わせたプランを契約したスマホをもう一台用意しました。
身の回りのネット環境を一度整理してみるという意図もありますけれど、それなりに高額《…なのに安定しない》光をスマホのテザリングに置き換えたんです。
まぁ、家でやることってFXとか写真のアップとかGoogleマップ使ったりが殆どでユーチューバーみたいな映像のやりとりの多い使い方は考慮していないからですが・・・
スマホ
|(USB接続)
|
Windows PC (ブリッジ用)
|(LAN)
|
HUB
| | | | |(LAN)
複数台のPC・無線WiFiルーター等
|(WiFi)
iPad・iPod touch・無線で繋げてるPC
勢いでたくさんぶら下げてしまってますけれど、PCとか何台までインターネット共有できるのかな?(調べていません)
※スマホが家内LANをまとめるルーター役にもなっていますから、LANに繋がっているPC間のファイルのやりとりも普通に行えます。当然ながらスマホ持ち出すと家のネット構成は崩れます。
でも私も同時に外に出ているだけですからそこは困りませんw
※ブリッジ用のPCは電源管理の設定で放置状態続いてもスリープしないようにしています。
※スリープ解除してスマホを接続すれば(元に戻せば)家のLAN構成はすぐ復活します。
※テザリングに使っているスマホのプランは低速モードでも(200kbpsとかでなく)1Mbpsで使用量制限受けないので普段は低速モードにしています。1Mbpsは意外と快適でYouTube見る程度なら問題なしです。
※USBテザリングですからWiFiテザリングより速く安定も期待できます。
ただ、持ち出すことが前提の端末。帰宅後にUSB接続するだけとは言っても少し面倒にも感じます。
普段から外出多いですし数年内に2、3回ほど入退院繰り返す予定もあるし光はコストに見合ったパフォーマンスを発揮してくれないし…ここでちょっとモバイル中心に考えてみようかな。。
…つまりはそんな話なので誰に対してもオススメできるものでなく得になるかはケースバイケースです✿
元々はSecond Lifeで何年か前にフレが話していた… 「私は家でのインターネットも固定回線使っていませんよ 」という発言。。
まぁ速度的にも問題なさそうだし四六時中インターネットで動画を見るというのでなければそれもアリかなあってその時感じていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿