ページ

2025年11月6日木曜日

メタバースについて

最近Quoraをよく見に行っています。
Quoraは2022年登録後に毎日何件も回答投稿していたのですが、ピークだった頃に使っていたmacが壊れてしまって活動もストップ(2023年6月末)
代打で使い始めた古いmacはOS的に時代遅れでそのOSで使えるブラウザではQuoraにアクセスできない・・・

以降Quoraは休止となっていました。
新しくmac調達できたのは約半年後でしたけどQuora休止はそのあとも・・・ で、今年(2025年)9月にやっと復活を果たしました。

ブログだったらマイペースで良いけれど比較的人の目に触れやすいSNSの類って一旦離れそれがある程度長いと作法的なものも忘れてしまってなかなか再スタート難しいですね。

まーともかく最近やっとQuoraのほうもペース戻ってきました。

そしてあらためて自分の得意なメタバース関連の質問探して見てみるとやっぱり気になってきます。
何かと言うと、「メタバース」が実在する前提での話題が多いことに。

実はメタバースはまだ存在しません。
仲間内(そちら側のフレ)では皆自分たちがいるこの空間を「メタバース」呼びなんかしてないんです。
昔から「仮想世界」「仮想空間」またはサービス名の「SL」呼びです。

私は表の世界… つまりSNSやブログではメタバースと言っていますが、これは単にそのほうが通りが良いからなんです。

Quora再開してから考えていたことですが、少しずつそのへん正していこうと。
回答として個別に注釈つけていく手段でも良いのですが、質問内容に対する回答として余計な情報を書くのも面倒くさがられるなーと、、明らかな誤用以外はあえて書かなかったりもしてたのですが、それでは効率悪いです。
何か良い方法ないかと探していましたが見つけました。 自分のエリアに投稿として書いておくこと。

まーそれでも(ザッカーバーグのMetaで一時的に盛り上がってた頃と比べ)今メタバース関連の話題のアクセスは決して多くはありません。
毛局広まらないかもしれませんが、とりあえず正しい認識メモくらいは自分のエリアに書いておいた方がいいですからね。